今日は五日市観音小学校にてトレマッチU-11が行われました!!
お誘い下さった五日市観音SSSの皆様、対戦して下さった彩が丘・五日市東の皆様、ありがとうございました^ ^
結果
VS五日市観音1
1-1
VS彩が丘
3-2
VS五日市観音2
8-0
VS五日市東
2-2
まずは前回のトレマッチの結果をふまえての、今回のトレマッチに挑む課題というものが全員把握できていなかったのが凄く残念でしたね!
立ち上がりの1試合目は前回のトレマッチで改善出来てたはずの事が出来ないという結果になってしまいました・・・
選手同士のイメージの共有が出来ておらず、イージーなミスの連発。
ボールは終始保持してるものの、味方同士の連携が噛み合わない場面が続出して、ゴールを脅かす場面が少なかった様に思います。
ボールを動かしてるだけで、怖くないチームといった感じです(苦笑)
そしてチャレンジ出来る場面で・アタッキングサードでの攻撃する意識が少なく、何か相手にとっては怖くないチームとなってしまってた気がします。
もっと相手ゴールを意識したプレーの選択が欲しいですね!!
今日のベストプレーはRIKUTOドリブルでゴール前で仕掛けて、そこにDAIAがゴールを意識したポジショ二ング!
RIKUTOからのラストパスをダイレクトでDAIAがシュートしてのゴール!
これは素晴らしかった!!
ゴールを意識したRIKUTOのドリブルの仕掛けと・その時にDAIAがシュートの打てるポジション二ングをしてしっかりと要求したこと!!
相手DFが3人ともRIKUTOに吊られて、そこでゴール前でフリーになったDAIAがゴールを確認してしっかりと狙ったシュート!!
最近の試合の中では完璧に崩したプレーとなりました!
常にゴールを意識することは絶対に大事です!
最優先はゴールを奪う事を最優先すること・次にボールを奪われない様にすること!
その為に仲間が連携することが必要なんだと思います!
そして三入SC全体的に思うことなのですが、ルーズボールに弱いですね。
相手ボールになるか?うちのボールになるか?の競り合いに必ずといって良いほど相手ボールになってしまいます。
なかなか身体を張れません・・・
そんなに難しいボールではないのですが、競り合いになると相手より先に逃げてしまう所ですね・・・
球際でボールを奪われてしまってばかりだとピンチになる・失点しまう結果になってしまいますね・・・
今日の失点もそんな場面がほとんどだった様に思います。
そういうボールを自分達のボールにする為の勇気がほしいですね。
それが出来れば、もっと試合展開は変わる様な気がします。
そして現在、暑さによる体調不良の選手が多い様な気がします。
もちろん体調が悪くなりたくて、なってる子はいません。
試合で活躍する為に来てます。
最近思うのが・・・
指導者としてこれを言って良いのかわかりませんが、肉体的限界よりもかなり手前で、精神的限界がきてる様に思います。
今日も2人の選手が最後の試合前に辛そうな顔でミーティングに参加してたので、『今日はもう出なくていいよ。休め。』って言ったんですが、実際に最後の試合のハーフタイムには、
本人達は『出たい!!』と・・・
そして出場した時はしっかりと出来てた様に思います。
ただ、このバランスが、親も指導者も難しいのは確かですが・・・(>_<)
だからこそ本人達で自分の体調を管理するチカラと自主性を育てないといけない気がします。
自分の身体は自分にしか管理する事は出来ません。
先に保護者の方や指導者の方から声をかけてしまうと自分の意思で動く事が出来ません。
常に自分で考えて行動出来る様に意識を変えていかなければその先の成長を見る事を出来ない気がします。
彼らは本当に限界だったのか?
これで苦難を乗り越えられるのか?
そう思ってしまいます。
『苦難』『困難』『災難』これが無い人生は『難』の無い人生。
『無難な人生』。
苦難・困難・災難が有る人生は、
『難』が有る人生。
『有難い(ありがたい)人生』なんですよね。
困難・苦難・災難を乗り越えてこそ、人は成長すると思います。
それはその本人しか乗り越える事は出来ません。
まわりの関わる人が、すべてを先にやってしまっては『難』の無い人生となってしまいます。
特にうちのU-11はそんな傾向がある様に思ってしまいます。
すご〜くそのバランスが難しいのは確かですが、子供達から聞いてくるまで、失敗するまで、限界だと自分の口から言えるまで待ってみませんか?
精神的にも肉体的にも強いチームを作って行きたいですね!!
応援して下さった保護者の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
http://
[5回]