忍者ブログ

KUWA日記

三入のサッカー日記

2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノースカップ U-12

今日は可部小学校にてノースカップが行われました!

大会運営をして下さった可部FCの皆様、ありがとうございました!

6年生にとって最後の大会になります。

僕は帯同出来ませんでしたので試合の詳細はわかりませんが、有田コーチから最高の報告が(≧∇≦)

結果
優勝!!

みんなおめでとう(≧∇≦)



最後の大会で有終の美を飾る事が出来た事を嬉しく思います!

ほんとこの子達には色々な事がこの1年ありました。

我慢の連続で今日までやって来ました。

これからも色んな困難が待ってると思います。

しかし、諦めず・悩みながらでも前へ進む事が大事です!

そして失敗を繰り返しながら前へすすむ事により、必ず自分自身の選択肢も増えて大きく羽ばたいて行けると僕は信じてます。


大会は終わりましたがまだ3月30日までは三入SCの選手です^_^

最後の最後までしっかりとやって中学校に行く為の準備をして行きましょう!

応援して下さった保護者の皆様、ありがとうございました!



拍手[7回]

PR

府中南新人大会U-11

今日は揚倉運動公園にて府中南カップ新人大会U-11が行われました!

大会運営をして下さった府中南FCの皆様、ありがとうございます!

結果
VS広島UTD
0-3

VS五日市南
0-1

VS府中南A
0-1

VS戸坂
3-2



今日の試合は僕が帯同したということもあって、今後に向けて5年生チーム改革という事で、フォーメーションも変更・プレーモデルもしっかりとボールを失わない為のサッカーを意識して取り組みました。

相手ゴールを目指す為に・ボールを失わない為に、何処にボールを動かすか?
どうボールを持っていない選手が関わって行くか?をしっかりと植え付ける為に、戦いましたが、まだまだ上手くいかない事ばかりでした。

木曜日の練習でもそうですが、学年別でトレーニングメニューを5分間隔で変えていく時でも、新しいトレーニングメニューを最初にデモンストレーションを行いましたが、3・4・6年生はしっかりと理解してできるのですが、5年生だけ全く違うトレーニングになっている事態に正直唖然としました。

8人いても誰1人として理解出来てないのは残念で仕方ないですし、それが今日もプレーに出てる気がしましたよ・・・

同じトレーニングメニューでもそこで学ぼうという意識が無ければ何も身に付く事はありません。

そしてそこで損をしてしまうのは、その選手自身と仲間です。

そこを理解してもらう為に、今日はかなりキツイコーチングになりました。
他クラブの指導者の方にもかなり不快に思われるかもしれないコーチングです。

それに耐えきれず泣いた選手も2名いましたが、そこからは何とかしたい!理解したい!と言う気持ち・プレーが伝わってきて、最後の試合ではナイスプレーをすることが出来てました!

このコーチングで変化出来るのはたぶん5年生だけだと思います。
たぶん他の学年の選手達にここまでやると萎縮してプレー出来ないと思う。

そこには彼らの持ち味であるチームワークがあるからです^_^

これからは合同チーム・TC活動も増えてくると思います。

そしてそのどちらもプレーモデルはボールを奪われずゴールを目指すサッカーです。
いわゆる『ポゼッションサッカー』

そしてそのプレーモデルに近い形でうちの選手達の持ち味を活かすサッカーを僕は目指して行きます!



今回のMVPは
TAIKI



いまは出来ないことばかりかも知れませんが、少しづつ確実に1歩1歩登って行きましょう!

応援して下さった保護者の皆様、ありがとうございました!

拍手[7回]

GK練習会

今日は青少年文化センターでGK練習会・指導者講習会が行われました!

運営して下さったサンフレッチェのスタッフ・ジュニアユースの選手の皆様、ありがとうございました(^o^)/

今日のテーマは『基本姿勢』『キャッチング』
GKのスキルとしては1番大事な部分だと思います!

身体の重心の位置・手の位置・前傾姿勢でいつでもどこでも動き出せる状態
に準備しなければなりません。

口で言うのは簡単なのですが、これこそ基本中の基本で、変なクセがつくとなかなかうまくセーブすることができません。

当クラブからは
5年生のTAKERU・KAITO
4年生はTAKU・YASUが参加しました!




そして同じ安佐北区からはYANOコーチも(^o^)/
そして福山からも常連の明王台のWADAコーチも^ ^

みんな熱い指導者ばかりです!

実際に子供達のトレーニングに参加しましたが、みんな色々なクセがあるなぁ〜って思いました!

中には基本姿勢が完璧に出来てる子も!

完璧に出来てるけど、身体にチカラが入り過ぎ素早く身体が反応できない子供もいました!

僕も実際に子供達と一緒にトレーニングに参加しましたが、身体に違和感が・・・

身体がうまく反応しないんです>_<
アレ!?
なんか違う!?

簡単なボールがキャッチできない。
なんで!?

僕の基本姿勢はリラックスした状態だと手の位置は少し下なんです。
これは僕のクセでこれが一番反応しやすい手の位置だったのですが、いつもどうりに手の位置をそこにすると胸より高い位置のキャッチがうまく出来ないんです。

キャッチのポイント肘を少し曲げた状態でボールを掴みにいくのですが、手がうまく反応しない・キャッチの手の形がうまく出来ない。

今日の最後のゲームトレーニングでも、シュートストップする場面があったのですが、やはり反応が遅れて、少し高めのボールだったのですが、反応が遅れてるのが、分かってディフレクティングで弾きだしたのですが、もちろん阿江コーチからストップ>_<

手の位置確実に言われるだろうなって思ってたけどやはりバッチリ言われました。

僕も即答で手の位置が低いと答えたのですが・・・
そこからちゃんとした基本姿勢の手の位置に修正したのですが、正面のボールがうまく一回でキャッチできない。

ファンブルしてしまう。


これは老いというものなのか?(苦笑)
最近フットサルもやってないし、サッカーでGKをすることもなくなったので身体が鈍くなってるのか?

正直ショックで・・・


僕も修正しないといけないですね〜>_<


まぁ僕の話はこれぐらいにして・・・


今回はかなり内容の濃いトレーニングでしたし、すぐにチームでもできるトレーニングメニューだったと思います!

これを自チームもそうですが、安佐北区GKプロジェクトでも活かせる様に頑張って行きますよ!!




拍手[4回]

フリーエリア
ブログ内検索
カウンター