今日は府中南小学校にて府中南交流会U-10が行われました!
お誘い下さった府中南FCの皆様ありがとうございます^_^
結果
VS 府中南A
0-2
VS 美鈴が丘
0-1
VS 府中南B
0-2
1試合目はDFラインからのクリアや意図の無いパス・プレーが非常に目立ち、内容ともに悪かったと思います。
苦しい時にただ蹴り出すのではなく、その状況でどうボールを保持して、選択肢を増やして行くか?
全体の連動性が重要になってくると思います。
1試合目が終わり、GKからのビルドアップ・DFラインからのボールを動かしながらの仕掛けのタイミングや動き・ポジショニング等を再確認しました。
そべてのプレーにおいて、必ず重要なのは、状況把握(見ること)がまず大事になると思います。
ボールがくる前にどうパスコースを構築して行くか?
ゴール・相手・味方・スペースすべてを素早く確認して全員が動ける様になるとゲームはいい流れになると思います。
ボールを持っていない選手は、自分が楽にプレーをするために、予測し良いポジショニング・カバーリングなど、
ボールを持っている選手は、ボールの置き場所・パス・ドリブル・シュートの素早い判断、どれも相手より上回る為にはスピード(考えるスピード)をもっとあげなければならないと思います。
ボールコントロールテクニックがあっても、状況把握・状況判断が遅ければなかなか相手を崩す事は難しい事だと思います。
僕もあまり難しい言葉はわからないので、自分なりに子供達に伝え、2試合目に挑みました。
見てからプレーをしよう!
見るタイミング!
とにかく大きくボールを蹴り出すのではなく、奪われてもいいからボールを動かそう!
奪われない為に早く判断しよう!
全てのプレースピードを早くしよう!
それからは凄くボールが回り始めました!
単純なトラップミスやバックパスを取ってしまうという単純なミスで失点はしたものの、決定機は何度も作り出せてたと思います^ ^
対戦して頂いた府中南の指導者さんや美鈴が丘の指導者の皆様からお褒めの言葉を頂きました!
僕も美鈴が丘戦・府中南戦においては内容的には久々に良かったと思います!
これからもっと判断のともなったプレーの質を向上させて行こう!!
状況把握・状況判断も含めて初めて個の技術があがると思います^ ^
日々積み重ねて行こうね!
応援して下さった保護者の皆様、ありがとうございます^_^
http://
[8回]